・レンタカーを借りる
・買い出し
ラスベガスに到着!レンタカーを借りる

ラスベガスマッカラン空港内のスロット
日本から飛行機を乗り継ぎして約15時間、現地時間の16時にラスベガスのマッカラン国際空港に到着しました。
マッカラン国際空港には、空港の中にスロットが設置されています。
スロットを回したい欲求を抑えつつ、日本で予約しておいたレンタカーを借りに向かいます。
空港のシャトルバスに乗ってラスベガス レンタカーセンターで下車。
このセンターに各レンタカー会社の窓口がまとまっています。
いろいろなレンタカー会社がありますが、今回 ダラーレンタカーで車を借りました。
この当時のダラーレンタカーは「ダラーエクスプレス」に無料会員登録しておけば、長蛇の列に並ばずに車を借りられました。
※残念なことに、現在このサービスは行われていないようです。
初めての左ハンドル。ワイパーと方向指示器も日本車とは逆の位置。
テンパりながらも、いきなり本線に飛び出します。
アメリカでの運転
国際免許必須
右車線通行なので交差点に入る際は左方向に気をつけましょう。
ついつい癖で右をみてしまうので、進入の際に左から車が来てヒヤリなんてことがあります。
左ハンドルで、ワイパーは右にあるレバー、方向指示器は左にあるレバーです。(日本の車と逆)
駐車場へは前入れで停めましょう。
本日のお宿 「Americas Best Value Inn Las Vegas」

アメリカズ ベスト バリュー イン

お部屋
大人2人で一泊 6500円ほどでした。
この価格にリゾートフィー(サービス料的な)が2,000円弱ほど加算されます(ホテルやプランによって様々)。
ラスベガスのホテルはどこに泊まっても、このリゾートフィーが必要です。
明日からはグランドサークルを回るので、ゆっくりするのも束の間、必要な物資を買い出しに出かけます。
ウォルマートで買い出し
ここに来ればなんでも揃う ウォルマート!
広大な店舗に圧倒的な物量で”モノ”があります。
アメリカンサイズ!でかい!
アメリカンカラー!緑色や青色のケーキやお菓子!

育ち盛りのお子様用 牛乳

みんな大好きアイスクリーム

アメリカ人の主食!ピザ!4.5$

健康そうでない色のジュース、1$
たくさん買い込むつもりで色々と物色しましたが、品物がいっぱいすぎるのと時差ボケで頭が回らなくなり、何かなくても現地調達できると踏んで、水やお菓子など最低限のものだけ買って戻りました。
水はクリスタルカイザー24本で3ドルくらいでした。
時差ボケしてるはずですが、テンションが上って、そのまま夜のラスベガスに繰り出します。